| |
● 概要
| 研修名 |
給与事務担当職員研修 |
| 目標 |
給与事務を遂行するために必要な基礎的知識を習得し、実務能力の向上を図る。 |
| 計画人員 |
30人 |
| 受講者数 |
40人 |
| 対象者 |
給与事務に携わり、実務経験が1年以内の職員 |
| 実施期間 |
2日間 第1日程:令和6年5月23日〜令和6年5月24日 |
| 研修会場 |
オンライン(Zoom)開催 |
| センター締切日 |
令和6年5月9日 |
● スケジュール
| 日 |
科目名 |
方法 |
開始時間 |
終了時間 |
| 1日目 |
給与制度総論 |
講義 |
9:30 |
10:00 |
| 給料の支給事務 |
講義・演習 |
10:00 |
12:00 |
| 昼食・休憩 |
|
12:00 |
13:00 |
| 給料の支給事務 |
講義・演習 |
13:00 |
15:00 |
| 諸手当の支給実務 |
講義・演習 |
15:00 |
17:00 |
| 2日目 |
諸手当の支給実務 |
講義・演習 |
9:30 |
12:00 |
● 科目詳細
| 給与制度総論 |
| 地方公務員の給与制度や給与に関する諸原則を体系的に理解する。 |
| 給料の支給事務 |
| 給与の支給方法、初任給の決定・昇格・昇給の取り扱い等給料の決定及び支給に関する制度の基本的事項を理解する。 |
| 諸手当の支給実務 |
| 扶養・住居・通勤・期末・その他の手当の性格、支給要件・支給額・支給方法等について理解する。 |
|